RECIPE
思わず作ってみたくなる・食べてみたくなる
ハインツ デミグラスソースを使用した厳選レシピを
50周年にちなんで50種類公開中。
-
このレシピを見る
昔ながらのハヤシライス
調理時間20分
RECIPERECIPE - 14
昔ながらのハヤシライス
- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 655kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 2.4g
材料
- ・牛肉(薄切り)200g
- ・たまねぎ1個(200g)
- ・ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
- ・ハインツ デミグラスソース100g
- ・赤ワイン50ml
- ・水100ml
- ・塩適量
- ・こしょう適量
- ・バター15g
- ・ご飯茶碗3杯分
- <トッピング>
- ・パセリ適量
作り方
- 1.たまねぎは8㎜幅に切る。
- 2.牛肉は3cm幅に切り、塩、こしょうをふる。
- 3.フライパンにバターを熱し、たまねぎを薄茶色になるまで中火で炒める。
- 4.牛肉をほぐしながら加えて炒め、赤ワインを加えて1分ほど煮立ててアルコール分を飛ばす。
- 5.デミグラスソース、トマトケチャップ、水を加え、弱火で3分ほど煮込み、塩、こしょうで味をととのえる。
- 6.皿にご飯を盛り、パセリのみじん切りをふり、5をかける。
-
このレシピを見る
デミグラスソースの煮込みハンバーグ
調理時間40分
RECIPERECIPE - 15
デミグラスソースの煮込みハンバーグ
- 調理時間
- 40分
- カロリー
- 472kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 1.7g
材料
- ・A:合びき肉400g
- ・A:たまねぎ1/2個(100g)
- ・A:卵1個
- ・A:パン粉大さじ3(18g)
- ・A:塩適量
- ・A:こしょう適量
- ・ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
- ・赤ワイン50ml
- ・水150ml
- ・バター10g
- ・サラダ油大さじ1
- <つけあわせ>
- ・かぼちゃ80g
- ・さやいんげん8本
- ・サラダ油適量
作り方
- 1.たまねぎはみじん切りにし、フライパンにバターを熱し、薄茶色になるまで炒めて、ボウルに移し粗熱をとる。
- 2.かぼちゃは薄切りに、さやいんげんは筋をとってゆで、フライパンにサラダ油(分量外)を熱して焼く。
- 3.1のボウルに残りのAを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 4.4等分にし、手にサラダ油(分量外)をつけ、両手でキャッチボールをするように空気を抜き、小判形にととのえ、中央に少しくぼみをつける。
- 5.フライパンにサラダ油を熱し、4を焼き色がつくまで中火で両面を焼く。
- 6.赤ワインを加え、1分ほど煮立ててアルコール分を飛ばす。デミグラスソース、水を加え、弱火で10分ほど煮込む。
-
このレシピを見る
じっくり煮込んだポークシチュー
調理時間40分
RECIPERECIPE - 16
じっくり煮込んだポークシチュー
- 調理時間
- 40分
- カロリー
- 451kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 2.0g
材料
- ・豚肩ロース肉(かたまり)300g
- ・たまねぎ1個(200g)
- ・じゃがいも1個(150g)
- ・にんじん1個(150g)
- ・ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
- ・ハインツ トマトケチャップ大さじ2
- ・赤ワイン50ml
- ・水300ml
- ・塩小さじ1/2
- ・こしょう適量
- ・バター10g
作り方
- 1.たまねぎはくし形切り、じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは乱切りにする。豚肉は大きめのひと口大に切り、塩、こしょうを強めにふり、軽くもみ込む。
- 2.厚手の鍋にバターを熱し、豚肉に焼き色がつくまで強火で焼く。
- 3.たまねぎ、にんじんを加え、たまねぎがしんなりするまで中火で炒める。
- 4.赤ワイン、水を加え、沸騰したらアクをとり、フタをして弱火で40分ほど煮込む。
- 5.じゃがいも、デミグラスソース、トマトケチャップを加え、フタをして弱火で20分ほど時々かき混ぜながら、じゃがいもがやわらかくなるまで煮込む。
-
このレシピを見る
ベジタブルロールの短時間ビーフシチュー
調理時間30分
RECIPERECIPE - 17
ベジタブルロールの短時間ビーフシチュー
- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 266kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 1.0g
材料
- ・牛肉(薄切り)300g
- ・じゃがいも1/2個(80g)
- ・にんじん1/4本(50g)
- ・さやいんげん6本
- ・ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
- ・赤ワイン100ml
- ・水200ml
- ・塩適量
- ・こしょう適量
- ・バター15g
作り方
- 1.じゃがいも、にんじんは5mm角の棒状に切り、ゆでる。さやいんげんは筋をとって塩ゆでする。
- 2.牛肉は、端を少し重ねながら広げ、塩、こしょうをふる。1を牛肉の手前に置き、空気が入らないようにしっかりと巻く。
- 3.フライパンにバターを熱し、2の巻き終わりを下にして入れ、転がしながら中火で焼き色をつける。
- 4.赤ワインを加え、1分ほど煮立ててアルコール分を飛ばす。
- 5.デミグラスソースと水を加え、転がしながら弱火で5分ほど煮て、塩、こしょうで味をととのえる。3cm幅に切って、器に盛りつける。
-
このレシピを見る
鶏肉のやわらか煮 ビネガー風味
調理時間20分
RECIPERECIPE - 18
鶏肉のやわらか煮 ビネガー風味
- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 464kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 1.5g
材料
- ・鶏もも肉2枚(500g)
- ・たまねぎ1個(200g)
- ・ピーマン4個
- ・ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
- ・赤ワイン50ml
- ・米酢大さじ5(75ml)
- ・水100ml
- ・塩小さじ1/2
- ・こしょう適量
- ・オリーブオイル大さじ1
作り方
- 1.たまねぎは薄切り、ピーマンは8等分に切る。
- 2.鶏肉は5cm角に切り、塩、こしょうをふり、軽くもみ込む。
- 3.厚手の鍋にオリーブオイルを中火で熱し、2を焼く。表面に焼き色がついたらいったん取りだし、たまねぎを加えてしんなりしたら鶏肉を戻し入れる。
- 4.赤ワインと米酢を加えて2分ほど煮立ててアルコール分を飛ばす。
- 5.デミグラスソースと水を加え、沸騰したらフタをして鶏肉がやわらかくなるまで5分ほど煮込み、ピーマンを加えて3分ほど煮る。
-
このレシピを見る
メキシコ風 チリビーンズのチーズ焼き
調理時間25分
RECIPERECIPE - 19
メキシコ風 チリビーンズのチーズ焼き
- 調理時間
- 25分
- カロリー
- 295kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 1.1g
材料
- ・牛ひき肉200g
- ・たまねぎ1/2個(100g)
- ・トマト1個(200g)
- ・セロリ30g
- ・ミックスビーンズ1缶(140g)
- ・ハインツ デミグラスソース1/2缶(約150g)
- ・水100ml
- ・ピザ用チーズ40g
- ・チリパウダー小さじ2
- ・塩適量
- ・こしょう適量
- ・サラダ油大さじ1
作り方
- 1.たまねぎ、トマト、セロリを1cm角に切る。
- 2.フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎ、セロリをしんなりするまで中火で炒め、牛ひき肉、チリパウダー加えて炒める。
- 3.肉の色が変わったらトマトとミックスビーンズ、デミグラスソース、水を加え、沸騰したら弱火にして5分ほど煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
- 4.耐熱皿に3を入れてピザ用チーズをちらし、200℃に予熱したオーブンで10分ほど焼き色がつくまで焼く。
-
このレシピを見る
ポークチョップ
調理時間20分
RECIPERECIPE - 20
ポークチョップ
- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 292kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 1.3g
材料
- ・豚ロース肉(とんかつ用)4枚
- ・ハインツ ちょっとだけデミグラスソース1袋(70g)
- ・ハインツ トマトケチャップ50g
- ・塩適量
- ・こしょう適量
- ・サラダ油大さじ2
- <つけあわせ>
- ・じゃがいも1個(150g)
- ・ブロッコリー12房
作り方
- 1.つけあわせのじゃがいもは乱切りにして、水からゆでる。やわらかくなったら湯を捨てて再び火にかけ、粉ふきいもにする。ブロッコリーは小房にわけて、ゆでる。
- 2.豚肉の脂身部分に数ヵ所切れ目を入れ、全体に塩、こしょうをふる。
- 3.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を並べて両面をしっかり中火で焼く。デミグラスソースとトマトケチャップを加え、肉を数回かえしながら弱火で8分ほど焼く。
- 4.皿に盛り、2のじゃがいもとブロッコリーを添える。
-
このレシピを見る
半熟卵のとろとろオムライス
調理時間30分
RECIPERECIPE - 21
半熟卵のとろとろオムライス
- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 753kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 3.1g
材料
- ・鶏もも肉1/2枚(125g)
- ・卵4個
- ・たまねぎ1/4個(50g)
- ・ご飯茶碗2杯分(300g)
- ・ハインツ デミグラスソース1/2缶(約150g)
- ・ハインツ トマトケチャップ大さじ4(約70g)
- ・水100ml
- ・ブルーベリージャム大さじ1
- ・しょうゆ小さじ1
- ・塩適量
- ・こしょう適量
- ・バター20g
作り方
- 1.たまねぎは粗みじん切りに、鶏肉は小さめのひと口大に切る。
- 2.ボウルに卵を割りほぐし、塩、こしょうをふる。
- 3.鍋にデミグラスソース、トマトケチャップ(大さじ3)、水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして時々かき混ぜながら2分ほど煮込み、ブルーベリージャムとしょうゆを加え、ひと混ぜして火を止める。
- 4.フライパンにバター(10g)を熱し、鶏肉を中火で炒め、表面に火が通って白くなったらたまねぎを加えて軽く炒める。
- 5.ご飯、トマトケチャップ(大さじ1)を加え、水分を飛ばすように炒め、塩、こしょうで味をととのえ、2等分にして皿に盛る。
- 6.フライパンにバター(10g)を熱し、2の卵を一気に流し入れる。菜ばしで大きくかき混ぜながら火を通し、スクランブルエッグ状になったら火を止めて5のご飯にのせ、3のソースをかける。
-
このレシピを見る
牛肉のデミグラスソースぺンネ
調理時間20分
RECIPERECIPE - 22
牛肉のデミグラスソースぺンネ
- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 585kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 2.1g
材料
- ・牛肉(薄切り)300g
- ・たまねぎ3/4個(150g)
- ・にんにく1かけ
- ・ペンネ3/4個(150g)
- ・ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
- ・赤ワイン50ml
- ・水50ml
- ・赤唐辛子お好みで
- ・塩小さじ1
- ・こしょう小さじ1
- ・オリーブオイル大さじ2
作り方
- 1.たまねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。
- 2.牛肉は2cm幅に切り、塩、こしょうをふる。赤唐辛子は種をとり、小口切りにする。
- 3.フライパンにオリーブオイルとにんにく、お好みで赤唐辛子を入れて弱火で熱し、香りが立ったらたまねぎを加えて中火で炒める。
- 4.たまねぎがしんなりしたら牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったら赤ワインを加え、強火で2~3分ほど煮立ててアルコール分を飛ばす。
- 5.4にデミグラスソースと水を加え、沸騰したら弱火で3分ほど煮る。
- 6.鍋にたっぷりの湯を沸かし(湯量の1%ほどの塩を入れる)、ペンネを入れ、再び沸騰するまでかき混ぜる。軽く沸騰している状態の火加減で好みのかたさにゆで、ザルにあげる。
- 7.フライパンに人数分の5のソースと6のペンネを入れ、温めながらあえ、塩(分量外)、こしょうで味をととのえる。
-
このレシピを見る
ボローニャ風ミートソース
調理時間60分
RECIPERECIPE - 23
ボローニャ風ミートソース
- 調理時間
- 60分
- カロリー
- 711kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 3.0g
材料
- ・豚ひき肉(赤身が多いもの)500g
- ・たまねぎ1個(200g)
- ・にんじん1/2本(100g)
- ・にんにく2かけ
- ・カットトマト1缶(400g)
- ・スパゲッティ600g
- ・ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
- ・ハインツ トマトケチャップ大さじ3(約50g)
- ・赤ワイン100ml
- ・水100ml
- ・粉チーズ適量
- ・塩大さじ2
- ・こしょう小さじ1/3
- ・オリーブオイル大さじ2
作り方
- 1.たまねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りにする。
- 2.フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったらたまねぎとにんじんを加え、中火でよく炒める。
- 3.2に豚ひき肉を加えてよく炒め、肉の色が変わったら赤ワインを加え、強火で3~4分ほど煮立ててアルコール分を飛ばす。
- 4.3にカットトマト、デミグラスソース、トマトケチャップ、水を加え、沸騰したら弱火で時々かき混ぜながら30分ほど煮込み、塩、こしょうで味をととのえる。
- 5.鍋にたっぷりの湯を沸かし(湯量の1%ほどの塩を入れる)、スパゲッティを入れ、再び沸騰するまでかき混ぜる。軽く沸騰している状態の火加減で好みのかたさにゆで、ザルにあげる。
- 6.フライパンに人数分の4のソースと5のスパゲッティを入れ、温めながらあえ、塩(分量外)、こしょう(分量外)で味をととのえる。
- 7.皿に盛り、粉チーズをかける。
-
このレシピを見る
黒ビールで煮込む英国風ビーフカレー
調理時間120分
RECIPERECIPE - 24
黒ビールで煮込む英国風ビーフカレー
- 調理時間
- 120分
- カロリー
- 485kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 1.6g
材料
- ・牛肉400g
- ・たまねぎ1個(200g)
- ・にんにく1かけ
- ・しょうが1/4かけ(3g)
- ・ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
- ・黒ビール200ml
- ・水200ml
- ・カレー粉20g
- ・塩小さじ1/2
- ・こしょう適量
- ・サラダ油小さじ2
- ・ご飯茶碗4杯分
作り方
- 1.たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。牛肉はひと口大に切り、塩、こしょうをふり、軽くもみ込む。
- 2.鍋にサラダ油を熱し、牛肉に焼き色がつくまで強火で焼き、いったん取り出す。
- 3.2の鍋にたまねぎ、しょうが、にんにくを入れ、たまねぎが茶色になるまで中火で炒める。カレー粉を加えて炒め、香りを出す。
- 4.牛肉を戻し入れ、黒ビール、水を加え、沸騰したらアクをとる。フタをして弱火で1時間30分ほど牛肉がやわらかくなるまで煮込む。
- 5.デミグラスソースを加え、フタをとり弱火で10分ほど煮る。
- 6.皿にご飯を盛り、5をかける。
-
このレシピを見る
メンチかつ デミグラスソース
調理時間30分
RECIPERECIPE - 25
メンチかつ デミグラスソース
- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 708kcal (1人分換算)
- 塩分量
- 1.6g
材料
- ・A:豚ひき肉400g
- ・A:たまねぎ1個(200g)
- ・A:塩適量
- ・A:こしょう適量
- ・ハインツ デミグラスソース1/2缶(約150g)
- ・ハインツ トマトケチャップ大さじ3(約50g)
- ・水大さじ2
- ・小麦粉20g
- ・卵1個
- ・パン粉適量
- ・バター20g
- ・揚げ油適量
- <つけあわせ>
- ・卵4個
- ・好みの生野菜適量
- ・ミニトマト8個
- ・ご飯茶碗4杯分
作り方
- 1.たまねぎはみじん切りにし、フライパンにバターを熱し、薄茶色になるまで中火で炒め、ボウルに移して粗熱をとる。
- 2.1のボウルにデミグラスソース(30g)、Aを入れ、ゴムべらでよく混ぜ合わせる。
- 3.2を小判形にととのえる。別のボウルに卵を割りほぐし、小麦粉を加え、泡立て器で混ぜる。2にからめ、パン粉をまぶす。
- 4.180℃の揚げ油で5分ほどカリッと揚げる。
- 5.小鍋に残りのデミグラスソース(120g)、トマトケチャップ、水を入れ、温める。
- 6.フライパンにサラダ油適量(分量外)を熱し、卵を割り入れ、好みのかたさの目玉焼きを作る。
- 7.皿にご飯、メンチかつを盛りつけ、5をかける。生野菜と目玉焼きを添える。